ユーザ用ツール

サイト用ツール


origin:start

Afterlife版とオリジナル版との違い

取り急ぎ気付いた所のみ

※Steamで確認
・タイトル〜オープニングの演出、会話が異なる
 -ヴラエルがソルンを引きずってくる→Afterlife版での冒頭に繋がる
 -キャラクリエイト前の死神との会話無し
・装備品やイモータライトストーン等が落ちている場合、青く光る
・攻撃によるスタミナの減少値と回復速度がキツイ
・死亡による過去の回想シーンの内容が一部異なる(結構ショッキングな内容も含む)
 -不死者になる前のソルンの立ち絵がある
 -ソルンが率いる隊の全滅の様子が描かれている(不死鳥の騎士、ダークナイト等も参戦)
 -雑魚敵、エンドレスとの戦闘(操作あり、おそらく倒せない)
・Afterlife版で存在した敵、ボス、場所の一部が存在しない
・Afterlife版で未実装の敵キャラが存在する(アイオン風槍使い、フォガットゥンガイアン風巨人)
・ドレイクナイトの配置が多いうえ強い。可能な場所では馬で轢くか潰すかを推奨
・ソルンの影っぽい敵は出なかった気がする
・二段ジャンプ/クラッシュダウン無し、エアダッシュはタレントツリーで取得、クラス毎のタレントツリー無し
・スライディング無し、敵のガードを弾く場合は盾を構えたままでキックを出せる。(射程極短)
・ワープオーブ生成機は使い捨てで店売り。特に狭くて通れない通路は無さそう
・深淵の目はあるけど一度も使わなかった
・ワールドマップは狭い、全部のエリアが騎士の回廊に繋がるので、ファストトラベルは馬のみ
場所と場所の間に通路があまり無くて、ほんと↓こんな感じ

黒曜石の谷←不死鳥の騎士←中央聖域左←中央聖域→ブルワーク→アルドウィン街→教会→オリガ→カエル・シオライ(→オレンジの森)
   ┗━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┏━━━━━━┫                 ┃                ┃     ┃
ガイアンの揺りかご━━━→騎士の回廊━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━→氷の巨人
                   ┃               ┃
              ダークフォールズ       ┃
                               ┃               ┃
                 ガルド・タム → 旅路の果て

・フォガットゥン・ガイアン戦で、敵の剣にぶら下がれる。さらに登れる。
・ダークナイト戦でアイオンが一緒に戦ってくれない
・ガルド・タムでのポジティブ/ネガティブが適用される通路/バイサージ戦では、あらかじめどちらか一方のみの選択制
・一部ボスが配置した弾が攻撃を当てても消えないので、管理しないと範囲が狭まっていく(オウルキング、ブルワーク、エンドレス等)
・Nierの名前がAshとなっており、グラフィックにも男性的な体が付随している。
・クーシスとアマルバロと戦う為にジャコからガイアンの紋章(1000)を購入しておく必要がある(見逃し率激高)
・アマルバロの塔のスイッチはジャンプ→エアダッシュで届くが、作動する必要がなさそう?
・アマルバロの塔の扉を開ける為の4つのギミックが異なる
・ソルンの驚き、涙を流す等のアクションは無い
・イルノス、カエル・シオライ内にやたらと偽の死神の石像がある
・イルノスによくいる半魚人型の敵は一度倒しても復活する
・イルノスのサラマス戦でソルンの体が落ちてくる、触れると爆発する
・カエル・シオライの印を3つ集める前に、門でのエンドレス戦は可能、その後イルノスへも行ける
・カエル・シオライ突入時にヴラエルとアイオンが先行する。途中で操られた2人のような敵が出現する。無視か倒すかでエンディングに影響。
・カエル・シオライ天井の薄らサラマスは存在するがこちらは顔のアップ。
・カエル・シオライでのエンドレス戦後にサラマスとは戦えない(と思う)
・なんかエンドレスに焦点を置いた隠しエンディングがあるらしい
origin/start.txt · 最終更新: 2023/08/08 00:51 by admin

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki