よくありそうな質問




プレイ前系

対応機種は?

日本語対応はSteam, Switch(DL/物理)のみ
PS4版は日本では未発売だが入手できれば日本のPS4で英語でプレイ可能。外国のPS storeでも購入できるかは未確認


「Afterlife」っていう副題がついてるけど続編なの?

続編ではない。オリジナル版を拡張したものに「Afterlife」の副題が付いている。
オリジナル版はSteamか、海外のPS4版でプレイ可能だが、日本語未対応かつ操作やシステム、ゲームバランスが若干異なる


取り返しのつかない要素ある?

そこそこあるが、周回可能なのであまり気にしなくて良い。
【例】


マルチエンディングなの?

エンディングは3種類(Ending:C,B,A)、できれば全部プレイしてほしいが、全部見るためには最低でも3周必要
推奨の順番:初回C→NG+1でB→NG+2でA→任意で隠しボス
あと興味があればSteamでオリジナル版をプレイすると良いかも


強くてニューゲーム(NewGame+)ある?

ある。各エンディング到達時、イベントアイテム以外持ち越し可能。ただし難易度を上げる必要がある。使用できる死神の像が減っていく


ゲーム開始時系

クラス(タレント)なに選べばいいの?

暗殺者以外ならわりと大丈夫だと思う


クラス(タレント)選択の後のアイテムってなに選べばいいの?

ほぼ後から取得可能なので何を選んでも困らない。
目隠しをアイテムボックス内に残しておきたい場合はここで選ぶ必要がある。
レニーの壊れた剣は後から取得できないが、今のところ用途はないはず。


「どこかおかしなところ」ってどういうこと?

DLCを購入していると選べる追加モードのようなもの。
初回は「特性なし」で良い。猛者は何か選んでも良い。

※複数選択可能


デスペナある?

あるといえばあるが、初回はあまり気にしなくて問題ない
回復の羽根をその場に落とすくらい


スキルポイントの振り直しできる?

NPCズーマを救出後に可能。回数に制限は無い模様


壊れている死神の像は使えないの?

通常は使用できない。ゲーム開始時のクラス選択にて「死の従者」を選択すると修復→使用できる


操作系

スライディングってどうやるの

盾を構えてから武器2ボタン


受け流しってどうやるの

盾を構えてからインタラクトボタン、パーフェクトブロックとはタイミングが少し異なる
受け流しは反撃に加えてソルンのHPが回復する


ファストトラベルってあるの


アイテム系

「死神の契約」を使用するとどうなるの

長押しで使用、1度目は長押し中に死神による警告あり。2度目の使用で破棄となる
破棄後に死亡するとタイトル画面に遷移し、該当のセーブデータが削除されている。
※死亡した瞬間にゲームを終了すれば大丈夫そう。Steam版であればセーブデータのバックアップを推奨
ザコ敵を1体倒す毎にWILLが10減少する。イルノスをスキップできる。


細い通路の先にアイテムがあるけど通れないよ

ストーリーを終盤まで進めると通過できるようになる


騎士の回廊のアウルキングの先の地下あるアイテムはどう取るの

死亡回数によって足場が積まれていく
二段ジャンプがあれば左の梯子からも取れる
動画はこちら


フルーピの高い位置にあるアイテムってどう取るの

左側の穴に次々と物が運ばれている中に、時折花が運ばれてくることがあるのでそれに触れる


ガイアンの紋章、ガイアンレリックってどこにあるの

入手経路はこちら


異世界の肉って何に使うの

とあるイベントで5個使用するので、それまで枠を圧迫する。Ending:Aルートでかなり終盤に消費される


ゲーム中系

Steam版のセーブデータってどこにある?

何も設定を変えてないのであれば下記になるはず
クラウド同期がONの場合、セーブデータはクラウド側が優先されるようなので
バックアップから復元する場合はSteamのクラウド同期を一旦OFFにしてから復元すると良いかも
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\deathsgambit397


地下の敵が倒せない、攻撃の通らない敵がいる

サン・ストーンを投げつけると攻撃できるようになる


中央聖域のNPCが…

誰かが悪さをしているよ


ランバー族が10分待てって言ってる、動いても平気?

部屋内でなら動こうがインベントリ開こうが問題ない。
画面遷移すると戻ってこない。死神の像を調べてもダメ
中で3分→外で11分→中で17分でダメだった


ズーマが言っている「アイテムの魔法を解く」ってなに

アイテムのスクラップのこと。「魔法をかける」がアップグレードのこと。因みに死神の像との違いは特に無い模様
オリジナル版でズーマとNier(Ash)しかアップグレード/スクラップできなかった名残と思われる


ウサギのお腹を撫でると出る「ラッキー」効果は?

俺も知りたい


空の墓地を超えた先の、赤・黄色・紫の結晶がある部屋は何?

対応する属性で結晶を攻撃する。スキルでも良いし、消費アイテムでも良い。
赤:火→炎の弓、ファイアボム、黄色:稲妻→クリスタルボム、紫:闇→ダークエンパワメント


旅路の果てのマップ左下(無慈悲の間)はどうやったら開くの?

DLCを購入すると通れるようになる


部屋(移送室)の端末のコードって何を入力するの?

ここに記載


馬の色ってどうやって変えるの

おそらくDLCのアリーナクリアか、英雄モードのアッシュ撃破
トラベル・ベルの項目が増えているので「Change to blue horse」を選択すると馬の色が変わる。
画面遷移すると元に戻る…。

馬画像を表示


デバッグルームってどう行くの

Afterlife版は無い模様。海外の物理版(PS4)はすでにVer1.08の為不可。Steam版でのコマンドは不明


瞑想のステータスリセット後、同じ値で同じアビリティを取得してもクールダウン短縮とスタミナ遅延時間が元に戻らない

不明だが、セーブ後にロードすると戻っている。
switch ver1.0.3(貴族)とver1.0.0(番兵)で確認