~~NOCACHE~~ ====== ガルド・タム ====== -Garde Tum- {{ :map:garde_tum:title.png?nolink&200 |}} *[[#マップ]] *[[#アイテム]] *[[#ボス]] *[[#NPC]] *[[#ヒント]] *[[#隣接マップ]] \\ ===== マップ ===== {{ :map:garde_tum:map.png?direct |}} \\ ---- ===== アイテム ===== |< 70em 5em 2em 15em - - >| ^icon^No.^名称^場所^備考^ |{{ :map:book01.png?nolink |}}| ① |バイサージの書|2つ目の死神の像の2つ右の縦通路| | |{{ :map:book01.png?nolink |}}| ② |バイサージの書|2つ目の死神の像の2つ左の縦通路、中間の左の部屋| | |{{ :map:carrot01.png?nolink&25 |}}| ① |黄金人参|2つ目のエレベータの下の奥| | |{{ :map:crystal_slug01.png?nolink |}}| ① |ソウルストーン*4|縦の通路| | | | ① |H7ランサー|死神の像の左| | | | ② |サン・ストーン|1つ目のエレベータの下| | | | ③ |サン・ストーン|2つ目のエレベータを乗る前の左| | | | ④ |イモータライト・ストーン|2つ目のエレベータの下| | | | ⑤ |エネルギーの外套|{{:map:crystal_slug01.png?nolink|}}の奥| | | | ⑥ |エネルギーシールド|{{:map:crystal_slug01.png?nolink|}}の下| | | | ⑦ |イモータライト・ストーン|{{:map:crystal_slug01.png?nolink|}}の下、左側隠し部屋| | | | ⑧ |焼灼剣|最下部| | | | ⑨ |アサルト・ドローン+7|{{:map:crystal_slug01.png?nolink|}}の右下|アマルバロの塔からエネルギーセルのバフを付けたまま調べる| |:::|:::|イモータライト・ストーン*2|:::|:::| | | ⑩ |サン・ストーン|2つ目の死神の像の右縦通路の下| | | | ⑪ |ガイアの葉|2つ目の死神の像の2つ右の縦通路、4つのスイッチを作動させて通れる部屋| | |:::|:::|イモータライト・ストーン|:::|:::| |:::|:::|石のガイアン・レリック|:::|:::| |:::|:::|テンペストの書+4|:::|:::| | | ⑫ |サン・ストーン|3つ目の死神の像の右上| | | | ⑬ |サン・ストーン|3つ目の死神の像の右上、地図の表示される部屋| | | | ⑭ |イモータライト・ストーン|3つ目の死神の像の右、地図の表示される部屋から落下した所のバイサージのHPを全部減らす| | | | ⑮ |スワーム|3つ目の死神の像の右のエリア、ネガティブ/ポジティブチャージの通路| | | | ⑯ |ソウル・ストーン|4つ目の死神の像の右、縦の通路の一番下| | | | ⑰ |対重力場|4つ目の死神の像の右、縦の通路の左| | | | ⑱ |カラスの羽根|4つ目の死神の像の右| | \\ ---- ===== ボス ===== ==== バイサージ(エレベータ) ==== 極端に狭いエリアでの戦闘となる。\\ 壁に張り付いている間は、光りの球を発生させるので、避けながら戦う。\\ 地上に降りるとパンチを繰り返すので、背後を取っていれば当たらない\\ HPが少し減ると逃げる\\ ==== バイサージ ==== {{:map:garde_tum:boss_02.jpg?nolink|}} === 通常時 === *バイサージのチャージの色は最初は赤 *立ち上がって両手を上にかざしたら広範囲攻撃が来るので離れた方が良い。 *バイサージの手から出る電流はブロックで防げる、その際付近のオブジェクトのザコ敵や足場が充電され、満充電となると稼働する。 報酬:特になし(旅路の果てへの通路が開く)\\ === 英雄モードで再戦(レベル130) === *攻撃力が高く、VITが低かったり対極の場合、一撃死する可能性もあり得る。\\ *左右から赤と青の球を迫らせる攻撃は、**自分の色の球をすり抜けられる**ので落ち着いて避ける\\ *足元に電流を流し続けてくる。ジャンプでは避け切れない場合があるので、右端の足場を稼働させておくと安全に避けることができる。\\ 基本報酬:闇の外苑+7、虚空のマント+7、アセンデッドのマント+7、ソウル・ストーン*6\\ 初回:イモータライト・ストーン*2\\ 羽根なしクリア:なし\\ \\ ---- ===== ヒント ===== *ガルド・タム全域にアイテムの光のようなものが落ちているが、触れると爆発する地雷が多い。\\ *最初のエレベータは初回訪問時にクラッシュダウンで押し進めることとなる \\ 電流のトラップがあるので、タイミングを見極めてクラッシュダウンを使用する。\\ ==== エレベータ戦後のバイサージ ==== コンソールで回復しているバイサージは、HPバーが満タンになったら逃亡するが、回復中にHPを減らすことができる。 \\ HPバーをすべて減らした場合、アイテムを落として逃亡する。 ++++クリックして動画を表示|
++++ \\ ---- ===== 隣接マップ ===== ・[[map:darkness_falls|ダークネス・フォールズ]]\\ ・[[map:aldwynn_sewers|アルドウィンの下水道]]\\ ・[[map:j_end|旅路の果て]]\\ ・[[map:cha_mig|部屋(移送室)]]\\回復中バイサージ倒すとアイテム落とす#DeathsGambit #デス・ギャンビット pic.twitter.com/KhoUigKDIF
— Death'sGambit_攻略情報wiki (@D9883793419146) June 29, 2023